こんにちは!ドルフィンの広報担当です。
リフォームを検討する際、最新のイチオシ設備に関する情報は、検索するとたくさん出てきますよね。
ですが「一番新しい商品や最高級品でなくていい。必要十分な機能がついていて買いやすい値段のものが欲しい」という場合、どうやってお目当ての商品を見つければいいのか困ることもあると思います。
そこで今回は、「派手さはないけれど根強い人気のロングセラー商品」というテーマでオススメをピックアップしてみました!
【キッチン編】実はハイスペックだけど価格はお手頃の商品たち

まずはキッチン編です。
*「ステディア(旧クリンレディ)」
キッチンは、長らくクリナップの「クリンレディ」という商品が高い人気を誇っていました。
ステンレス製で耐久性が高く、排水口やレンジフードの掃除が楽なところが大きな特長です。
一般的には高級ラインとして扱われるステンレスキッチンが、中高級ラインの価格帯で販売されているとあって注目を集め、なんと35年のロングセラーを記録していました!
現在は「ステディア」という商品が後継モデルとして販売されています。
*「シエラS」
リクシル製品の中で最もリーズナブルな「シエラS」。低価格帯ながら傷に強い人造大理石のワークトップが選べ、カラーバリエーションも豊富なので、2021年の販売開始以来、人気が継続中です!
水が広がる“ひろびろシャワー”など、洗い物が楽になる機能もついています。
*「ミッテ」
TOTOのスタンダードモデルのキッチンです。2020年にモデルチェンジし、ファンや排水口に汚れがつきにくくなる機能が搭載されました。節水効果と洗いやすさを叶える「水ほうき水栓」などの機能も好評です。
2024年には扉カラーのバリエーションも増えました!
*「S -CLASS」
パナソニックの「S-CLASS」も、中価格帯なのに高性能として最近人気が高まっている注目商品です。
こちらは、清掃性の高い「スゴピカ素材」のカウンターが採用されており、また従来は高級価格帯でしか見られなかった高いデザイン性を中価格帯で実現している点が評価されています。
【トイレ編】シンプル機能で掃除が楽な商品が売れています!

トイレは、以下の商品が2強を誇っています。
*「アメージュ」
リクシルのアメージュ便器、アメージュシャワートイレは2022年に発売されて以来、ドルフィンでトップクラスの人気商品となっています。アメージュは便器のフチがない「フチレス形状」で、汚れが残りにくいのが大きな特長です。
お掃除が楽なアクアセラミック、強力な水流をつくる「パワーストリーム洗浄」を採用していながら、価格は安いのが人気の理由です♪
*「GG1」
TOTOのGG1も、清掃性の高いフチなし形状、少ない水で効率的に洗浄する「トルネード洗浄」を特長とするロングセラー商品です。2020年にモデルチェンジし、さらに清潔機能が進化しました。
継ぎ目のない「クリーン便座」やウォシュレットが上昇して隙間を掃除しやすくする「お掃除リフト」などの機能も好評。それでいて、TOTO最上級モデルの「ネオレスト」などよりは価格がお手頃なので、ドルフィンではTOTO製品の中では一番売れています♪
ドルフィンのショールームには、各メーカーの商品を比較できる展示コーナーがありますので、気になる商品があればぜひお店へ見に来てください!
また別の機会に「バスルーム編」もご紹介します。お楽しみに♪