こんにちは!ドルフィンの広報担当です。
本日は、お客さまと当社スタッフとのエピソード紹介〜八戸店・田中編〜です。
もう何度もリフォームのご依頼をいただいているMさまとの思い出を語ってもらいました♪
目次
−−Mさまに最初にご来店いただいたのは?
【田中】八戸店でリフォームイベントを行っていたのをご覧になって、立ち寄ってくださったのが始まりでした。私が入社したての駆け出しだった頃なので、結構前のことになります。最初にご相談いただいた内容は外構に関してでした。「車を降りてから雨雪にあたらず家の中へ入れるようにしたい」というご依頼でしたね。
−−それに対して、どんなご提案をしたのですか?
【田中】カーポートを玄関前まで延長して設置する方法を提案させていただきました。ところが…当時はまだ新人で通常の施工方法しか知らなかったものですから、どうすれば実現できるのか見当もつかなくて(汗)。手当たり次第に相談していたらとても時間がかかってしまい、Mさまからお叱りを受けてしまったんです…。
−−お待たせしてしまったのはいけませんね!
【田中】本当に申し訳なかったと思っています。ですが板金屋さん、サッシ屋さん、舗装屋さん、外構屋さんにご協力いただき、何とかご希望に添う形に仕上げることができました。使用したのはYKK APさんの「ジーポートPro」という商品ですが、1台用と2台用を組み合わせて切り詰め加工などを施すことで、変形T字型のカーポートにカスタムメイドしています。もともとあった電動シャッターもそのまま活用することができました。
−−これだけ広範囲に屋根をつけているのに、明るさが保てているのが良いですね♪
【田中】ジーポートProの屋根はスチール製なのですが、これで全面を覆うと暗くなってしまいますから、明かり取り屋根も部分使用し自然光が入ってくるように工夫しました。駐車場内はアスファルト舗装で仕上げ、(写真には映っていませんが)奥には植栽を移植してインターロッキングブロックを敷くなど、意匠性にもこだわっています。
−−Mさまのご感想はいかがでしたか?
【田中】最終的な仕上がりはすごく気に入っていただき、その後もいろいろな工事を何度もリピートしていただいています。最初にお叱りを受けた時には「取り返しのつかないことをしてしまった」と思いましたが、何とか挽回しようと頑張って、その結果満足していただけたのはとても嬉しかったです!今回のことでイレギュラーな工事もアイデア次第で実現の可能性を見出せるという経験を得られ、自信や提案力の強化に繋がりましたし、今も頑張れる力になっています。良い経験をさせていただいたMさまには大変感謝しています。
その後はどんなご依頼をいただいているのですか?
【田中】奥さまのご実家や会社のリフォーム案件などをご紹介いただいています。「コレ(商品名)をつけたい」というよりは、「こういう風にやりたいけれど、提案できる?」という形でお任せしてもらえるようになり、信頼していただいていることが何より有り難いです。
皆さまの中にも、カタログそのままの仕様以外を求めている方がいらっしゃると思います。ご相談いただければご希望に沿った納まりをご提案しますので、どうぞお気軽にご来店ください!